個人指導と電磁気学クラス
このアメリカの大学には、学習意欲を向上させる強烈な要因があった。男女共学ということだ。 女の子がいるとこんなにも違うものなのか、僕は得意な理数系のクラスでは、積極的に発言した。また、Tutor と呼ば [...]
このアメリカの大学には、学習意欲を向上させる強烈な要因があった。男女共学ということだ。 女の子がいるとこんなにも違うものなのか、僕は得意な理数系のクラスでは、積極的に発言した。また、Tutor と呼ば [...]
アメリカの教育思想は、具体的な例と図と練習問題がびっしりと詰まった分厚い教科書に端的に表れている。高校留学の時にその分厚さ(5センチはある)に驚嘆した僕は、大学でも同じ方針が貫かれているのに感動した。 [...]
マサチューセッツ大学と比較して、田舎町のこの小さなカレッジは、やはり保守的だった。お坊ちゃんお嬢ちゃんにもしものことがあってはいけないという配慮によるものなのか、僕が夢にまで見た「男女共学寮 [...]
学費は親から借り、就職後に少しずつ返済するという学生は多い。全寮制の大学なので、生活費は学費と一緒に全額前払いする。ただし、本や文具品、交際費などは自分で何とかしないといけないので、キャンパスにはアル [...]
高校時代のホストファミリー宅に数日滞在したあと、僕は東海岸までバスで行く予定にしていた。実は高校留学から帰ったあと、僕にはアメリカ人の彼女がいた。 同じ留学制度により日本で1年を過ごした彼女は既に本国 [...]
そんな僕たちを尻目に、彼は平気でコイルの近くに指をかざし、指先に集まる稲妻を楽しむかのように微笑んでいた。テスラ・コイルだった。交流を発明した旧ユーゴスラビアの天才科学者、ニコラ・テスラか [...]
カラマズー大学での1年間の交換留学を勝ち取った僕は、夢と希望に満ち溢れていた。 前回の留学では、受け入れてくれたコミュニティやホストファミリーにお世話になっているということで、様々な場面で遠慮があった [...]
裕福なこの家族は、経済力も生活習慣も物の考え方も、日本の僕の家族とは全く異なっていた。ただし、経済力があるとは言っても、多額のお小遣いを子供に与えて好き勝手させ放題ということは決してなかった。 子 [...]
僕のホストファミリーはドイツ系の家族で、高校3年生と2年生の男の子が一人ずつ、 1年生の女の子が一人という、理想的な家族構成だった。お父さんは大企業の副社長、お母さんは専業主婦で、英語か [...]
ロッキー越えのラフ・フライトで顔面蒼白となった僕を見かねたホストファミリーは、予定を変更して最寄りの空港に着陸してくれた。とりあえず一泊して様子を見ようということになり、空港近くの Motel に一泊 [...]